2014年05月05日

山菜の季節ですね〜

おはようございます!今朝の中日新聞に、「体験農園に都会人注目」という
記事が載っていました。すべて、参加者にまかせる市民農園とちがって
農家やプロの方が農作物を選び、一緒に体験し収穫するそうです。
ある意味、霧山耕流会も同じようなシステムでは?
毎週土曜日に農作業の講習会があるそうですので
農業を体験しながら学べるとの事ですが、霧山耕流会でも
ほぼ毎週、農作業を一緒にやって下さる方を大歓迎!
しかも、高額な年間の利用料はありません!
農作業に参加しながら、収穫祭で(有料ですが)旬の味を味っていただけます!
農作業、野良仕事に興味のある方の参加をお待ちしていま〜〜す!

おばあちゃんが、せりを摘んで来てくれたので
晩ご飯に、せりの白和えと、裏山の筍で、煮物を作りました!
春の味覚は少し苦くて、香りが強くてしっしっし
美味しいですよね〜〜



同じカテゴリー(山里の暮らし)の記事画像
すごい雪でしたね!
山菜
同じカテゴリー(山里の暮らし)の記事
 すごい雪でしたね! (2014-02-12 13:07)
 4日は盆踊りです! (2012-08-02 08:50)
 山菜 (2012-05-17 09:22)

Posted by sankichi  at 10:26 │Comments(0)山里の暮らし

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
山菜の季節ですね〜
    コメント(0)