2012年07月24日
二回目のスイートコーン収穫のお知らせ
今年度初の、収穫祭も無事終わりました!
ご協力いただいた皆様ありがとうございました!
次回の耕流会活動は、大豆の植え付けを予定しています。
今度植える大豆が、枝豆の収穫祭、豆腐づくりの材料となるんです!
収穫祭に参加を予定されてる方は、ぜひぜひ、植え付けから参加して
ご自分で作った大豆を食べてみてください!
日程は、いま確認中です
耕流会メンバーでご存知の方、コメントでお知らせくださいお願いします。
そして、お日様コーン、食べ足りなかったという方。
もう一度収穫してみたいという方に朗報です!
二度目に植え付けしたコーンが2週間後に、収穫時期を迎えます!
1本100円で摘み取り体験ができます!

(ネットをかぶってない方の畑のお日様コーンです)
ご家族やお友達と、霧山のコーン畑に遊びに来てください!
不定期開催ですので、まずはこちらのメッセージでお問い合わせくださいね
そうそう、、収穫祭ではお日様コーンを食べ損ねちゃったので
私も収穫に行こうかな〜〜〜なんて思案中です
!
ご協力いただいた皆様ありがとうございました!
次回の耕流会活動は、大豆の植え付けを予定しています。
今度植える大豆が、枝豆の収穫祭、豆腐づくりの材料となるんです!
収穫祭に参加を予定されてる方は、ぜひぜひ、植え付けから参加して
ご自分で作った大豆を食べてみてください!
日程は、いま確認中です

耕流会メンバーでご存知の方、コメントでお知らせくださいお願いします。
そして、お日様コーン、食べ足りなかったという方。
もう一度収穫してみたいという方に朗報です!
二度目に植え付けしたコーンが2週間後に、収穫時期を迎えます!
1本100円で摘み取り体験ができます!

(ネットをかぶってない方の畑のお日様コーンです)
ご家族やお友達と、霧山のコーン畑に遊びに来てください!
不定期開催ですので、まずはこちらのメッセージでお問い合わせくださいね

そうそう、、収穫祭ではお日様コーンを食べ損ねちゃったので
私も収穫に行こうかな〜〜〜なんて思案中です

2012年07月21日
準備もすすんでいます!
いよいよ明日が、お日様コーンの収穫祭!
今回から導入されるチケットやビール券(ビールは100円で有料化になります、、
すみませんが、お飲みになる方は100円玉をたくさんお持ちくださいね)の準備も終了し
ピザの準備にとりかっています!!
お野菜は自家製の夏野菜のピザになる予定です!!
たくさんの方に試食して頂くため、50枚を用意します。
さらに、生地からやりたい方にはこねていただきますので
ピザコーナーに遊びに来て下さいね〜〜!!
当日、上手に焼けます様に!!
流しそうめんも、100人前はある予定です!
今回から導入されるチケットやビール券(ビールは100円で有料化になります、、
すみませんが、お飲みになる方は100円玉をたくさんお持ちくださいね)の準備も終了し
ピザの準備にとりかっています!!
お野菜は自家製の夏野菜のピザになる予定です!!
たくさんの方に試食して頂くため、50枚を用意します。
さらに、生地からやりたい方にはこねていただきますので
ピザコーナーに遊びに来て下さいね〜〜!!
当日、上手に焼けます様に!!
流しそうめんも、100人前はある予定です!
タグ :ピザ
2012年07月18日
収穫祭ですよ〜〜!!
いよいよ今週末の22日(日)は、お日様コーンの収穫祭です!!
天候不順で、心配していた畑のお日様コーンも
しっかり大きくなって、鳥よけネットをかぶせてもらい
すくすく成長してるようです!!
ご自分でもいだトウモロコシをゆでて食べてみてほしいです!
びっくりするくらい甘くて美味しいですよ〜!
収穫祭の打ち合わせも終わり、着々と?準備も進んでいます!
耕流会に包丁や、ボールやザル、バットなどの用意もばっちり!
みなさんに体験&楽しんでいただける様に頑張っています。
毎回、当日の運営には頭を悩ませていますが
今回から、ずっとこの活動を続けていけるように
システムがいろいろとかわります!
何度も参加していただいている方は、戸惑われると思いますが
ご協力をお願いします!!
ちなみに、ご参加には、事前に申込(先着順になります)が
必要になりましたのでご注意ください。
» 続きを読む
天候不順で、心配していた畑のお日様コーンも
しっかり大きくなって、鳥よけネットをかぶせてもらい
すくすく成長してるようです!!
ご自分でもいだトウモロコシをゆでて食べてみてほしいです!
びっくりするくらい甘くて美味しいですよ〜!
収穫祭の打ち合わせも終わり、着々と?準備も進んでいます!
耕流会に包丁や、ボールやザル、バットなどの用意もばっちり!
みなさんに体験&楽しんでいただける様に頑張っています。
毎回、当日の運営には頭を悩ませていますが
今回から、ずっとこの活動を続けていけるように
システムがいろいろとかわります!
何度も参加していただいている方は、戸惑われると思いますが
ご協力をお願いします!!
ちなみに、ご参加には、事前に申込(先着順になります)が
必要になりましたのでご注意ください。
» 続きを読む
2012年06月08日
ホタルの鑑賞会の開催
明日6月9日(土) 夕方6時から霧山耕流会広場で
『ホタルの鑑賞会』を行います!
お天気が心配ですが、雨でも建物内で行います!!
霧山耕流会初の『広島風屋台』が出現?するそうです!
霧山耕流会メンバーと一緒にホタルを鑑賞しませんか?
お待ちしています! » 続きを読む
『ホタルの鑑賞会』を行います!
お天気が心配ですが、雨でも建物内で行います!!
霧山耕流会初の『広島風屋台』が出現?するそうです!
霧山耕流会メンバーと一緒にホタルを鑑賞しませんか?
お待ちしています! » 続きを読む
2012年05月26日
27日(日)スイートコーンの植え付けです!


写真は、去年のとうもろこし!今年もこんな立派に育ってほしいモノです!
いよいよ明日は、スイートコーンの植え付けです!
先週の日曜日の朝の放送では
『スイートコーンの発育が遅いため植え付けは27日に延期します』
との事だったので心配しましたが、今週は暖かくて
雨もあったんで無事育っている事でしょう!
参加ご希望の方は、農作業の出来る服装で
朝9時に耕流会広場下(ゴミステーションのある方の下手です)
に集合してください!
軍手、長靴、帽子、水分補給できるようにお飲物も
ご持参くださると完璧です!←簡単に自動販売機などで買えません、、
はずかしながら、私もやっと、長靴を購入しました。
運動靴でも、前の日に雨でぬかるんでなければ、大丈夫だと思います!
山里の暮らしから
先週の土曜日は、小学校、子ども園合同の運動会でした!
山里の運動会は、大人も参加する種目がたくさんあります。
学年ごとに、親子参加種目や、学区対抗の玉入れや
今年はなんと!「全校生徒33人VS大人」運動場を33周もするリレーがありました。
私はなんとか参加を免れましたが、小学校1年生から老若男女
最高年齢は77才のおじいちゃんまでが、走りました!
なにせ、33人も参加してると応援席はガラガラですから
ついつい、熱を入れて、応援してしまいました、大人チームを。
ここで負けたら、大人のメンツがたちません!
とは言っても、大人チームはハンデとして、両手にバスケットボールを抱えて
バトンは、アフロのかぶり物!と〜〜っても面白かったです!
応援に熱が入り過ぎたのか、なぜか私が筋肉痛になってしまいました、、

結果は、、、、大人チーム惨敗です。来年は勝つぞ〜〜

山里の運動会は、一言でいうと、「昭和」ですね〜!
親子競技や、大人の参加種目があると言うとびっくりされます

それが当たり前だと思っていましたが、今時は違うんですね〜
なにせ、運動会は親もジャージ参加だと思ってましたもん。
入場や開会式、閉会式は親も並びます!
やっぱり、運動会は、昔ながらの運動会がいいな〜と思うのは
私だけでしょうか?
ちなみに、運動会の翌日、おばあちゃんの苺、、、
何物かに盗られて、全滅しました。
網がかけてあるのですが、上の方が少しめくれていたので
たぶん、ハクビシンの仕業ではないかと思われます。
子どもたち、苺狩りを楽しみしてたのに残念です
