2012年08月09日

完売しました!!

報告が遅くなりましたが、盆踊りでの耕流会の焼きとうもろこし!
完売しました〜〜〜!!!おめでとございますしっしっし!?
当日、すっかり寝坊してしまい、、(←子どもがですよ!!)
摘み取りには間に合いませんでしたが、、
炎天下の大釜で茹であげて、準備したトウモロコシが完売し
本当にうれしかったです!!!

完売しました!!

完売しました!!

なにせ、種から植えたお日様コーン!最初は出足が遅くて
心配になりましたが、終了間際には行列ができ、見事完売!!!
けっこう盛上がって昔ながらの、いい盆踊りになったのでは?

しかも、今回の準備では、いつも収穫祭では裏方の
女性陣のために、特別に広島焼の屋台をやってくださり
皮はパリパリ中はジューシーな広島焼きをいただきました!
とってもとっても、美味しかったです!
いい日にお手伝いに行ってラッキ〜〜〜でした!

完売しました!!

釜に入れた瞬間から、鮮やかな黄色にかわるトウモロコシ
虫食いトウモロコシもゆでていただきましたが
とっても美味しかったです!!!

完売しました!!

ウチの子どもら、ここでも食べてたのに
屋台でも、トウモロコシを買い、枝豆を買い、、
どんだけ好きなんだ?って感じですが
醤油を塗るとまた、美味しいんですよね〜〜〜笑える

みなさんお疲れさまでした!!!
収穫祭は10月ですが、農作業は切れ間なく?
つづきますので、興味のある方はのぞきに来て下さいね!
(こちらにご一報いただけると、確実です)

ちなみに、まだまだ摘み取り体験もやっていますよ〜!
今日は、地区の子ども園のちびっこたちが、ご招待を受け
トウモロコシ狩りをさせてもらいました!
中には、生で試食したのがおいしくて
よろこんで食べていた子もいたようですにこにこ
穫りたては美味しいよね!!!

写真は大豆の植え付け作業の時のものです。
なかなか普段の生活では、交わりの無い年齢の者同士が
交流を深められるのも耕流会のいい所ですね!

完売しました!!

そうそう、世間とはちょっとズレて??耕流会の中では
スギちゃんが、大ブレイク中…。
『ワイルドだろ〜〜〜』と良く聞きますが、、
使い方的に、かなりワイルドな時に使用されてるので
(釜の薪に巨大な3m薪を使う時とか、、)
若干、微妙ですが、それも楽しいと思うのは私だけでしょうか?汗






同じカテゴリー(耕流会活動)の記事画像
今年も始動しました!
台風が心配です
とうもろこし大きくな〜れ!
ホタル鑑賞会の打ち合わせ
大盛況!ホタルの鑑賞会
ホタルの鑑賞会です
同じカテゴリー(耕流会活動)の記事
 おひさまコーン植えませんか? (2017-05-13 20:20)
 今年も始動しました! (2015-06-05 08:14)
 台風が心配です (2014-10-02 20:53)
 とうもろこし大きくな〜れ! (2014-06-09 15:04)
 ホタル鑑賞会の打ち合わせ (2014-06-05 21:33)
 大盛況!ホタルの鑑賞会 (2013-06-09 11:56)

Posted by sankichi  at 22:30 │Comments(2)耕流会活動

この記事へのコメント
とうもろこし、とってもおいしかったです!!
みなさん、朝からおつかれさまでした!
Posted by Takaki at 2012年08月10日 13:21
ありがとうございます!!!
霧山のオジサン達は朝早くから
収穫作業してたのに、夜も元気でしたよね〜

とうもろしありがとうございます!!
Posted by sankichisankichi at 2012年08月10日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
完売しました!!
    コメント(2)